気分転換と”あんみつ”
仕事で煮詰まることがあると外にお出掛けをして、自分の中の空気の入れ替えをするのですが、今日は東京国立博物館で開催している特別展『体感!日本の伝統芸能ー歌舞伎、文楽、能楽、雅楽、組踊の世界』を訪れてみました。
特別展『体感!日本の伝統芸能ー歌舞伎、文楽、能楽、雅楽、組踊の世界』
普段客席から見る舞台の様子とは違って、間近で見るお衣装やお支度の数々はとても迫力があり、その素晴らしさに圧倒されるのと同時に大変勉強になりました。昔の日本人のセンスとにかくやばいです。
文化を守ること、継承すること、そして新しい変化を受け入れることは、本当にバランスが難しく大変なことですが、この素晴らしさをどうしても次の世代に残していきたい。毎回こういう場所に足を踏み入れると感じる葛藤を胸に、またお人形と向き合います。
あぁ文楽のお人形欲しいなぁ、そして気分転換と称して美味しいあんみつと杏仁豆腐が食べたい…。私、ぷるぷるする甘いものが大好きなんです(๑>◡<๑)
