学校のお雛様
こんばんは。
今日は娘の通う学校で、学校所有のお雛様をお飾りするお手伝いをしてきました。
住宅事情もあり最近はコンパクトなサイズのお雛様が主流ですが、学校の歴史と
ともに長い時を重ねた大きな七段飾りのお雛様を飾っていると、その歴史と伝統に
毎年魅了されてしまいます。
そして学校という学舎で次世代を担う多くの子ども達が、お雛様を通して日本の
素晴らしい風習を間近で感じることの意味は、とても大きいだろうなぁ…と考えて
しまいました。
日本中の学校でお雛様が飾られることを願って…。