『たぷの里』
こんにちは。
すっかり空も空気も秋ですね。
今日は本屋さんで素敵な絵本を見つけました。
『たぷの里』
可愛いけど ちょっとシュールで面白い。
大人も子供も楽しめるし、お部屋に飾っても変で素敵そう。
こちらの特設ページで絵本の中身を見ることができます。
ご興味のある方は是非覗いてみてください。
『たぷの里 特設ページ』
可愛過ぎる...。

商品検索
豊富なラインナップから選べる
お客様にご満足いただける、使いやすいオンラインストアです。丹精込めて作り上げた各種お人形を取り揃えております。
こんにちは。
すっかり空も空気も秋ですね。
今日は本屋さんで素敵な絵本を見つけました。
『たぷの里』
可愛いけど ちょっとシュールで面白い。
大人も子供も楽しめるし、お部屋に飾っても変で素敵そう。
こちらの特設ページで絵本の中身を見ることができます。
ご興味のある方は是非覗いてみてください。
『たぷの里 特設ページ』
可愛過ぎる...。
この度五色株式会社はロゴを新しくいたしました。
創業以来100余年、原米洲から原孝洲、そして三世である原裕子が引き継いでおります、お人形を通して愛を伝えるという想いを形にいたしました。
平安時代からはじまり1000年もの長い年月にわたってお子様の無事を祈りながら飾り続けてきたお人形は、とこしえに変わらない我が子を愛する親御さまの愛を形にしたものです。愛を目に見える形で飾ることができる節句人形を100年先も作り続け皆さまにお届けしていけるよう、私共はこれからも進んでまいります。
「五色」を包む輪郭は
お人形を愛でるための屏風と台座の形。
「飾る」ことではじまる
文化を、節句を、我が子を愛でる姿です。
どうぞこれからも五色株式会社をよろしくお願いいたします。
原 裕子
1975年8月28日生まれ。
無形文化財に指定された原米洲を祖父に持ち、母は原孝洲。
女子美術大学卒業後、ロンドンに美術留学。帰国後、孝洲の元で三世人形師として修行開始。
2008年に娘を出産。目標は日本文化の素晴らしさを世界に、そして後世に広く正しく伝えていくこと。