五色の伝承の技と美
明治四十四年創業。初代・原米洲が導き出した無形文化財指定の技術を継承した二世・原孝洲、三世・原裕子の人形美の世界をご紹介。
日本ならではの伝統行事
お子様の幸せを願って行われるお節句のいわれや、節句人形の飾り方・しまい方を楽しく分かりやすくご紹介いたします。
豊富なラインナップから選べる
お客様にご満足いただける、使いやすいオンラインストアです。丹精込めて作り上げた各種お人形を取り揃えております。
家族の想いが見える風景
お子様の健やかな成長と幸せを願って飾るお節句のお人形を、いろいろな飾り方で楽しんでいらっしゃるご家族の風景をご紹介。
家族の幸せを祝う
「祝いのかたち」を皆さまの暮らしに引き寄せて、お節句ごとのストーリーとお祝いのシーンをご提案いたします。
人形美の世界にふれる
お子様への愛を伝える大切なお節句のお人形を、一体一体じっくりご覧いただくための空間です。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
五色 伝承の技と美
五人飾りに五人ばやしを加えた飾りです。原孝洲の個性的な五人囃子をお楽しみいただけるお飾りです。
RANKING
木目込み/十人飾
「特別限定品」栄華雛S
¥195,000(税込)
吉祥雛十人飾り
¥280,000(税込)
彩華雛
¥300,000(税込)
えいかびなS
木目込み/「特別限定品」栄華雛S|No.21-541S
◇組み立て式の飾り段です。落ち着いた表情をした丸いお顔のお雛さま。 お殿さまとお姫さまには、同じ雲文様を織り表したお衣装を色違いで着付けました。彩り豊かな落ち着いた色合いのお衣装で、全体を上品に仕上げました。
さいかびな
木目込み/彩華雛|No.21-539
にっこりと微笑んだやさしい雰囲気で描いたお顔は原孝洲特有の愛らしさです。その可愛らしさを一層引き立てるよう、彩り豊かな西陣織のお着物を着せました。小型サイズとは思えないボリュームあるお人形は飾り映えがし、華やかな雰囲気に包まれています。
めぐみ雛
めぐみびな
木目込み/めぐみ雛|No.21-538
¥350,000(税込)
人気のある「花香雛」と同じ丸いボディに、ぽっちゃりとしたおぼこ顔の十人飾りのお雛さま。暖かな色合いのお衣装を身にまとい、かわいらしくあどけないお顔のお人形たちが、お節句のお祝いに彩りを添えます。組み立て式の飾り段に淡い色合いの色糸で花が刺繍された屏風をのせてお飾りくださいませ。
「特別限定品」栄華雛
えいかびな
木目込み/「特別限定品」栄華雛|No.21-541
落ち着いた表情をした丸いお顔のお雛さま。お殿さまとお姫さまには、同じ雲文様を織り表したお衣装を色違いで着付けました。彩り豊かな落ち着いた色合いのお衣装で、全体を上品に仕上げました。
きっしょうびなじゅうにんかざり
木目込み/吉祥雛十人飾り|No.21-540
ふんわりと柔らかい微笑みを見せるお雛さまです。お殿さまから五人囃子まで、十人ともに龍村裂のお衣装を身にまとっております。お殿さまとお姫さまは金糸・銀糸で織られたペルシャ風文様のお衣装を、三人官女には牡丹唐草文様のお衣装を、五人囃子の裃には唐草唐花文様のお衣装を、それぞれ着ております。上品な色合いの中にも、しっとりとした華やかさのある十人飾りのお雛さまです。
万葉雛
まんようびな
木目込み/万葉雛|No.21-536
十人揃いのお飾りとしては非常にコンパクトなお雛さまです。手の平に乗るほどの大きさながら、お顔は非常に繊細に可愛らしく描かれ、凹凸豊かな胴体がお着物の流れをよく表現しています。飾る場所や収納場所を気にせずお飾りいただける十人飾りとして人気です。組み立て式の赤茶色の飾り段に金屏風をのせてお飾りいただく十人飾りのお雛さまセットです。
美咲雛十人飾り 本金箔蒔絵
みさきびなじゅうにんかざり ほんきんぱくまきえ
木目込み/美咲雛十人飾り 本金箔蒔絵|No.21-557
¥450,000(税込)
にっこりと微笑んだやさしい雰囲気のお顔は原孝洲特有の愛らしさです。その可愛らしさを一層引き立てるよう、十人全員のお衣装に、京都希代の蒔絵師が卓越した技術で、色合い豊かな本金箔蒔絵を施しました。小型サイズとは思えないボリュームあるお人形は飾り映えがし、華やかな雰囲気に包まれています。赤茶色の組み立て式飾り段に金色屏風をのせてお飾り頂くお雛さまセットです。